料金・メニュー

健康保険治療
治療の部位や内容材料使用によって異なりますがおおむねの目安として、ご覧ください。
窓口負担割合 | 初診 | 2回目以降 |
---|---|---|
1割 | 1,000円前後 | 300円前後 |
2割 | 1,200円前後 | 400円前後 |
3割 | 1,600円前後 | 600円前後 |
保険外疾患治療
初診 | 2回目以降 |
---|---|
3,000円前後 | 1,500円前後 |
背骨・骨盤矯正
1回 | 回数券10回分 | 一カ月定期券 |
---|---|---|
700円 | 5,000円 | 3,000円 |
治療の延長
10分 1,000円
鍼・灸
一部位 | 保険診療中の方 |
---|---|
1,000円 | 5,000円 |
超音波治療
一部位 | 保険診療中の方 |
---|---|
700円前後 | 200円前後 |
テーピング
100円〜
吸い玉治療
700円〜
ふくらはぎ集中治療
足のむくみでお困りの女性に人気です。
10分 1,000円~
プレミアムトータル治療(要予約)
全身時間をかけて治療いたします。忙しくて中々通えない方にお勧めです
60分 6,000円
美容鍼(要予約)
3,000円
耳つぼダイエット
500円
他にも多数メニューがございます。詳しくはお問い合わせください
診療メニューに関するよくある質問
鍼灸治療は保険証は健康使えますか?

鍼灸治療の場合お医者様の同意書が必要になります。用紙はこちらでご用意いたしますのでお気軽におっしゃって 下さい。
交通事故でも整骨院に通えますか?

はいもちろん可能です。当院は厚生労働大臣の認可を受けた国家資格所有者による医療機関です。詳しくは交通事故のページをご覧ください
どんな服装で行ったらよいですか?

基本的にどんな服装で来院されてもかまいませんが、怪我の場所によっては当院で用意したハーフパンツやタンクトップにお着替えをお願いすることがございます。患者様によってはご自分でジャージ等をご持参されている方もいらっしゃいます。
鍼は痛いですか?感染病になったりしませんか?

当院で使用している鍼は 髪の毛よりも細い鍼を使用してますので痛みは感じません。ご心配の場合比較的痛みが感じにくい腕などで一本お試しで刺すことも可能ですのでご安心ください。 衛生面を重視し使い捨ての鍼を使用していますので感染病にかかることはございません。
鍼やお灸をした後お風呂に入ってもいいですか?

はい。当日でもお風呂に入っても大丈夫です。
お灸は火傷をすると聞いたのですが・・・

当院では火傷にならないお灸のやり方をおこなっております。熱の強弱の調整も出来ますので患者様の心地よいと思える温度で治療することが可能です。
骨をボキボキする治療はしたくないのですが・・・

関節や骨盤矯正いわゆるボキボキする治療法を当院ではおこなっておりますが、患者様に説明し同意を頂いてから行っております。ボキボキせずに矯正できる治療法もございますのでご安心してご来院下さい。
一回の治療時間はどのくらいですか?

患者様の症状によって異なりますが目安として30~40分みていただければよろしいかと思います。
どのくらいの期間で通ったらいいでしょうか?

これも患者様の症状によって異なりますが、大抵の患者様は痛みが取れるまでは一日か二日おきに来ていただき良くなってきたら週に一回くら いの治療で完治する患者様が多いです。初診時に患者様の仕事や学校など生活スタイルに合わせて無理のない治療スケジュールを立てさせていただいております。
当院の情報


お電話での予約・お問合せはこちら


札幌市西区発寒6条4丁目1番12号(駐車場有り)
JR発寒中央駅から徒歩30秒です。


9:00 ~13:00 / 14:00 ~20:00
土曜は17時まで、日祝は休みです
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00 ~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00 ~20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
14:00 ~17:00 | × | × | × | × | × | ◯ | × | × |
最終受付が平日20時です
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。